top of page

事業内容

生きる上で大切な食。
エンターテイメントな食。

環境に影響を及ぼす食産業。
いま食分野においては、
ビジネスのあり方や生活者の意識に
変化が求められています。

そうしたことに課題を抱える企業や自治体へ
コンテンツを企画、制作、販売しています。

「foodskole®︎」や「ごはんフェス®︎」では、
オリジナル商品やサービスを個人に販売し
収益を得ることを事業としています。

株式会社honshokuは
食卓によろこびを提供するための
クリエイティブチームです。

1000 (940 × 940 px).png

フードスコーレは、生きる上で大切な食にまつわることを学び合う場です。「食の創造論」を基本の考え方として、「さて、どうやって食べていこう」をみんなで考えていきます。「skole(スコーレ)」には「余暇」という意味も含まれています。学校とは、人生の余暇について考える場所なのかもしれません。「食」を共に学び合うことで、人生の自由な時間をより豊かなものに。

「お米の魅力を眠らせない。」をコンセンプトに、都内で開催してきたお米の祭典「ごはんフェス」は、従来のお米の価値・表現だけではなく、あたらしい価値をつくりだす場です。イベントやお買いものから、バイヤー向けの見本市まで。

企業や行政と協働で食品ロスの再生プロデュースを手がけています。食品ロス啓発コンテンツ「サルベージ・パーティ」ほか、食品ロスを再生する商品開発、制作全般を企画します。

クリエイティブ

商品開発、ウェブサイトの企画、制作、運営。動画の企画、撮影、編集まで。

イベントの企画運営

ライブクッキングや授業・ワークショップなど体験型イベントや、配信コンテンツの企画、撮影、編集、運営を行います。企画に沿ったチーム編成が可能です。

商品・サービス開発

食にまつわる商品・サービスの開発を行います。

bottom of page