top of page

株式会社honshoku

いつもの食卓に、朗らかに、風穴をあける。それが、honshoku の役割だと考えます。少し退屈な食卓も、よく見慣れた食卓も、honshoku のモノ・コトを試してみたら、新しい風景に見えてくる。honshokuは、そんな小さなよろこびを提供するためコンテンツを企画、制作、販売するクリエイティブチームです。

honshoku の特長

◯舞台は食卓

honshoku が考える企画は「食卓」が原点でゴール。どんなに大きく見える取り組みでも、一人ひとりが自身の食卓でふつうにたのしむようになることが理想です。

◯温故知新

今ここにある食文化を否定したり、流行的にモノ・コトを生み出すことはしません。あたりまえにあるものも違う角度から深堀りして、長く丁寧にたのしめる新しい食文化・新しい価値観をつくります。

◯朗らか

「もっとたのしくできないか」という心持ちが基本姿勢です。危機意識が企画のきっかけになったとしても、アウトプットの中でそれを深刻には伝えません。あくまでも「たのしく」。そのうえで、真剣な取り組みを心がけています。
 

できること
honshokuは、食卓によろこびを提供するためのクリエイティブチームです。
自社で運営する食の学び舎「フードスコーレ」の学びデザイン力・コミュニティ(学ぶ人 / 大学教授 / 料理人 / 生産者 / クリエイター など)、そして食のウェブマガジン「Shokuyokuマガジン」の編集力・デザイン力を活かし、食に関する課題を抱えるみなさんに伴走する形で、企画・制作をご提案します。創り出したコンテンツの中長期的な運営もサポートします。


自社コンテンツ「ごはんフェス」「サルベージ・パーティ」「フードスコーレ」「Shokuyokuマガジン」とのコラボレーション / リアル・オンラインの食イベント企画・運営 / 雑誌やウェブマガジンの編集・執筆 / フードロスはじめ食や環境に関連した講演・社内や市民に向けたセミナー / 小中高・大学への出張授業の企画 / ウェブサイト等のクリエイティブ制作 を行います。

運営概要

社名
株式会社honshoku

所在地
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-8-18K-1ビル3F

創業
2019年2月

URL
http://honshoku.com

代表者
代表取締役 社長 平井巧

事業内容

自社コンテンツの企画・制作・運営/

イベント・ウェブサイト・記事等の企画・制作・運営/

食関連の教育・講演事業

bottom of page